トラスハットのホームページ
伝来の自生茶葉を古伝の手法で作茶 円熟風味が家伝の里山地紅茶
20g入り 525円
種別 紅茶
茶葉の品種 渡来小種
高級日本茶になる品種「やぶきた」の丹波國常蓮山バージョン
沸かして淹れても 上品な中の野性味が発揮されます
種別 緑茶
茶葉の品種 やぶきた
渡来小種100パーセントの緑茶
今はほとんど作られていない当地の自家用茶のそのまま
日常の飲み物 お茶漬け 携行用に 沸かせば昔ながらの田舎のお茶になります
もうひとつの京都地紅茶
はこちらから
日本茶の人気茶・玉露の原料にもなる同じ茶葉からの奥ゆかしい味と香りの京風地紅茶
二代目・笑門(笑門Ⅱ)
中国茶會「無茶空茶」の今年最後の中国茶教室 点心は二品とも12月の行事食 仏陀の成道の日12月8日(臘八)に因んだお粥と冬至の雲呑です
「冬至の翌日は各家庭の台所に鎮座する竃神が昇天し、天帝に各家庭の一年の行状を報告するとされたため、この日までに火周りは綺麗に掃除しなければならない。」(無茶空茶の茶事録より)