トラスハットのホームページ
伝来の自生茶葉を古伝の手法で作茶 円熟風味が家伝の里山地紅茶
20g入り 525円
種別 紅茶
茶葉の品種 渡来小種
高級日本茶になる品種「やぶきた」の丹波國常蓮山バージョン
沸かして淹れても 上品な中の野性味が発揮されます
種別 緑茶
茶葉の品種 やぶきた
渡来小種100パーセントの緑茶
今はほとんど作られていない当地の自家用茶のそのまま
日常の飲み物 お茶漬け 携行用に 沸かせば昔ながらの田舎のお茶になります
もうひとつの京都地紅茶
はこちらから
日本茶の人気茶・玉露の原料にもなる同じ茶葉からの奥ゆかしい味と香りの京風地紅茶
二代目・笑門(笑門Ⅱ)
実はカフェギャラリーYUはわが建樹園にも通じるティロード上にあって、この野草はその道のアスファルトを突き破ってポカッと顔を出していたものでした。
続きを読むのページで地元の作家さんの作品、同時陳列の一部を紹介しています。
地紅茶のアトリエめぐり限定バージョンは、その一角を占領しているというわけです。このイベントは3日(月)までです。