紅茶まつりカタログ>地紅茶図書館>蔵書>お茶
<紅茶 中国茶>
「春山行夫の博物誌Ⅶ 紅茶の文化史」 春山行夫 平凡社
「紅茶読本」 斉藤 禎 柴田書店
「現代紅茶用語辞典」 日本紅茶協会 柴田書店
「英国紅茶の話」 出口保夫 東書選書
「おいしい紅茶生活」 磯淵 猛 PHP文庫
「紅茶の世界」 荒木安正 柴田書店
「中国 名茶紀行」 布目潮渢 新潮選書
「中国茶文化」 棚橋篁峰 紫翠会出版
「コーヒーと紅茶」 大川昭子 金園社
「中国茶の楽しみ」 成田重行 ダイヤモンド社
「中国茶の魅力」 谷本陽蔵 柴田書店
「中国茶の事典」 成美堂出版編集部 成美堂出版
「茶事遍歴」 陳 舜臣 朝日新聞社
「中国茶 風雅の裏側」 平野久美子 文春新書
「岩茶」 左能典代 文芸春秋
「茶と語る」 左能典代 NTT出版
「別冊太陽 中国茶で楽しむ十二か月」 黄 安希 平凡社
「お茶の文化誌」 周 達生 福武書店
「茶経・喫茶養生記」 林 左馬衛・他編 明徳出版社
「美味しんぼ66 究極の紅茶」 雁屋哲ほか 小学館
<文化 歴史>
「茶の本」 岡倉天心 岩波文庫
「暮らしの茶」 小川八重子 平凡社
ティータイムブックス 「世界のお茶 日本のお茶」 昌文堂
「茶の湯の歴史」 熊倉功夫 朝日選書
「茶の民族史」 松下 智 雄山閣
「日本茶の伝来」 松下 智 淡交社
「喫茶の文明史」 守屋 毅 淡交社
「幻のヤマチャ紀行」 松下 智 淡交社
「東西お茶交流考」 矢沢利彦 東方書店
「茶の世界史」 角山 栄 中公新書
「緑茶の事典」 谷本陽蔵 柴田書店
「お茶のある暮らし」 谷本陽蔵 草思社
「茶道事典」桑田忠親 東京堂出版
「茶の文化史」村井康彦 岩波新書
「お茶のきた道」 守屋 毅 NHKブックス
「お茶の何でも小事典」 O-CHA学構想会 講談社
<栽培 製造>
「改訂 作物各論新教科書」 佐々木祐太郎 成美堂
「楽しい園芸 ツバキとサザンカ」 中村恒夫 タキイ種苗
「楽しい園芸 挿し木と接ぎ木」 伊藤義治 タキイ種苗
「日本茶全書」 渕之上康元・他 農文協
「茶の栽培と利用加工」 岩浅 潔 養賢堂
「お茶の科学」 山西 貞 裳華房
「大植物図鑑」 村越三千男 大植物図鑑刊行会
「茶栽培全科」 大石貞夫 農文協
「菓木栽培法」 藤井 徹 静里園
「基礎シリーズ 作物入門」 角田公正 実教出版
「みどりのしずくを求めて」 青木雅子 けやき書房
「農業技術を作った人たち」 西尾敏彦 家の光協会
「園芸植物のふやし方」 川上幸男 梧桐書院
「イラスト・みんなの農業教室」 星川清近 家の光協会
「イラスト・続みんなの農業教室」 星川清近 家の光協会
◆ 閲覧については「直通メール」でお問い合わせください。